ABOUT

自然にやさしい洗剤”バイウォッシュ”。
びわ湖と森と虹のまち、滋賀県高島市生まれ。
町で使ったてんぷら油(廃食油)を再利用して
バイオディーゼル燃料と洗剤ができました。
植物由来100%、合成界面活性剤不使用。
自然を想う飲食店・食品加工業者さまに届けたい
あたらしいかたちの業務用アルカリ洗剤。
やさしい気持ちで、油汚れをしっかり落とせます。
ー バイウォッシュ紹介ページ ー
https://hashimotonenryo.com/lp/biwash
《製造・販売》
有限会社橋本燃料
SHOPPING GUIDEエリアを非表示
FAQ
-
- Q.他社の業務用アルカリ洗剤とどこが違いますか?
- A.一般的な業務用アルカリ洗剤は石油由来の合成界面活性剤を使用していたり、様々な添加剤が含まれていることが多いですが、バイウォッシュは植物油由来のグリセリンと水、水酸化カリウムのみで作られた、天然素材100%の無添加洗剤です。「厨房まわりの頑固な油汚れはしっかり落としたいけど、合成界面活性剤等が入った洗剤はできるだけ使いたくない…」そんな自然を想うあなたにピッタリな洗剤が『バイウォッシュ』です。
-
- Q.何の掃除に使えますか?
- A.バイウォッシュは業務用のアルカリ洗剤ですので、下記の清掃に強い効果を発揮します。 ➤グリル、フライヤー、換気扇、厨房床や壁などの油汚れ ➤コンロまわりの焦げつきや食べ物汚れ ➤浴室の皮脂汚れ ➤タバコのヤニ などの清掃に使えます。
-
- Q.手洗いや食器洗いには使えますか?
- A.手洗いや食器洗いに利用するのはお控えください。バイウォッシュは業務用のアルカリ洗剤となっております。
-
- Q.使えない場所や素材はありますか?
- A.下記の素材に利用すると変色などのおそれがありますのでお控えください。➤アルミ製品 ➤木製品や畳など ➤水洗いや水拭きできないもの ➤柔らかい素材の床、家具、塗装面など ➤ラバー、ゴム製品
-
- Q. 使う際の注意点はありますか?
- A.下記をしっかりご確認のうえご利用くださいませ。 ◆手洗いや食器洗いには利用できません。◆原液はとても強力なので掃除箇所に合わせて(〜10倍程度まで)希釈してご利用ください。 ◆使用の際は必ず”ゴム手袋”を着用し、皮膚や眼などにつかないようご注意ください。◆高い場所の掃除には液だれ付着を防ぐため保護メガネなどをおすすめします。◆発泡剤を使用していないため泡は出ませんが、汚れはしっかりと落とせます。